今回はフィットネスYouTuberとして活躍するKanekinFitnessのカネキンさんが”新たな挑戦を試みる”ということでSNSに発表した「Kanekin TV」について触れていきたいと思います。
この記事の目次
カネキン TVとは!?フィットネスYouTuberの新たな挑戦か
突如、SNSにて発表された「新しいこと始めます。」という一言と、楽しげにラジオブースのようなセットを囲む2人の写真。
View this post on Instagram
見た瞬間は「えっ?」と口を開けたまましばらく写真を見つめてしまった筆者ですが、
どうやら自分でメディアを持つようです。その名も「Kanekin TV」
今にも「ブンブン ハローユーチューブ」と聞こてきそうなチャンネル名ですが、フィットネスファンの人々にとってはワクワクする瞬間です。
メディアと言っても一般的な民放テレビ局のようにはいきませんが、YouTubeを使って番組風に製作したムービーを流すようなイメージになると思います。
いつから始まるの?更新頻度は?
Coming soon... pic.twitter.com/A0hTcouHie
— Kanekin TV (@Kanekin_TV) 2019年5月3日
ツイッターのアカウント紹介文を見ると
「毎週火曜日投稿」、「フィットネスや様々な豪華テーマで豪華ゲストをお迎えしてお届けしていきます。」と記載があります。
どうやらフィットネス以外にもジャンルを広げていくようですね。楽しみ。
開始時期は明記されていませんが、紹介文どおりであれば5月7日の火曜日から動画をアップすると思われます。今から待ち遠しい・・・!
隣に座っている彼は誰!?
写真に写っている 彼は、カネキンさんが自身で運営する「Kanekin Fitness」というフィットネスジムでスタッフとして働く”じんぐうじ りきや”さんという人物。
正直、カネキンさんの動画はアップされる度にチェックしてはいましたが、不覚にも筆者は彼を知りませんでした・・・。りきやさんごめんなさい。(漢字も分からない)
今回の2ショット写真にタグ付けされていることをキッカケに知りましたが、彼自身もトレーニングに励む1人のようです↓
View this post on Instagram
どんな番組になるのかいろんな説を予測!
これはもはや筆者の完全な想像でお届けします!だって情報ないんだもん全然!!
だから初回の動画がアップされるまでブログ書いてみなさんと想像を膨らませたいの!
序盤は筋トレYouTuberとのコラボがメインになる説
これは誰でも想像がつきますよね!なんたって筋トレYouTuberなんですもの。
これでは記事を見てくださるみなさんも面白くないと思うので、 誰とコラボするのかを徹底予測!!
①マッスルグリル(シャイニー薊)
View this post on Instagram
最近、ものすごい勢いで視聴者を獲得しているマッスルグリルことシャイニー薊さん!
彼のYouTubeは筋トレだけでなくツッコミどころも満載です。
特に体操のお兄さん”山澤さん”との絡みや”マッスルパトロール”の動画では深夜バラエティのような笑いを提供してくれます。
Kanekin TVでは笑いを織り交ぜながらも真剣に筋トレについて語るシャイニーを見てみたいですね。カネキンさんの新たな笑いの一面も開花させてほしいところです。
②JIN
View this post on Instagram
今年は本気でプロカード取得を目指しているJINさん。
ここ数年はコンテスト時にむくみが目立ちましたが、今年は仕上がりも例年に比べてかなり良い状態を保っています。
そんなJINさんはトレーニングに対して真面目な動画が目立ちます。
カネキンさんのチャンネルとは過去にコラボをしていて、その際もスタイリッシュでカッコイイ動画をアップしていました。Kanekin TVではトレーニングに対する寡黙さを出しながらも、時折見せるギャグを披露しながら、これまたコンテンツを盛り上げてくれること間違いなしですね。
③gent_fitness
View this post on Instagram
gent fitnessこと大橋源紀さんは、イカツイ見た目をしながらも中身はとても優しいお兄さん。フィジークの大会ではIFBB PROを目指し、プロクオリファイに積極的に挑戦しましたが昨年は惜しくもクラス別で2位となりオーバーオールへの参加はできませんでした。今年はさらにプロへの道に燃えており、バルクアップに抜かりがありません。
Kanekin TVではプロになることへの熱意やその後の活動展望を、同じくプロを目指すカネキンさんと語り合う姿が見てみたい
音楽的要素も織り交ぜる説
過去にはバンドを結成し音楽活動をしていたカネキンさん。
本格的な音楽活動も経験していた
当時はKANDO BANDOというグループでギターとして活動しており、動画の冒頭に流れる「限界をー吹き飛ばしてー」の歌”The Feeling”が印象的ですよね。
KANDO BANDO - The Feeling
インスタグラムや現在のYouTube活動でもリラックスタイムにギターを引く様子が映っていたりします。本格的に活動していただけに、非常にハイレベルな技術も持っています。
そんなカネキンさんの音楽要素をKanekin TVに取り入れるとどうなるのか・・・。
①トレーニング中に聞いている音楽を紹介
普段からハードなトレーニングを行うカネキンさん。キャップの上からヘッドホンを装着した姿がカッコよく、マネした経験がある人も少なくないはず。
ハードな洋楽から、モチベーションの上がるエレクトリックな曲まで幅広い知識を持っていそうなので、これには期待したいです。
↓過去のカネキンさんの動画で使用されていた筆者のおすすめ曲
Arrows To Athens - Firing Squad [HD]
体力的にも辛い減量末期に聴きながらトレーニングすると心に沁みます。
②過去のバンドメンバーとの対談
これは誰得と思うかもしれませんが、カネキンさんに影響されたことがある人は、その人の生い立ちも気になるはず。
過去のメンバーであるTakaさん(写真左)については現在カネキンさんの専属カメラマンとして活動しており、時折トレーニング動画の最中に映り込んだりしています。
当時の活動からフィットネスで成功を収めたカネキンさん。
現在の元バンドメンバーがどんな道を歩んでいるのかも気になるところ。
新しい挑戦「Kanekin TV」は成功するのか?
こればかりはやってみなければ分かりませんが、私は成功すると思います。
現在YouTubeチャンネルでは30万人の登録者数を誇り、そのファンの数は圧倒的。
これだけの数が彼に興味を持てば、その発信力は絶大です。
Kanekin TVの向かう先
カネキンさんがYouTubeを始めたキッカケに、”フィットネスをもっと世に広めたい”
という思いがあります。おそらく彼の目指す先は、このコンテンツを通して多彩なジャンルに手を広げ、そこに興味を持った人に彼の本業であるフィットネスを知ってもらうことが本当の狙いでありゴールであると思いますので、日々トレーニングに励むみなさんもカネキンさんに影響されたみなさんも、全員「Kanekin TV」を応援しましょう!
5/14(火)更新!ついに第1回目放送がアップ!
ついに待望の初回放送がアップされました!
↓別記事で内容紹介について触れていますので気になる方はcheck!